こんにちはmasatoです。
9月8日(木)夜11時6分から放送の「カンブリア宮殿」に万松青果株式会社会長の中路和宏(なかじかずひろ)さんが出演されます。
万松青果と言えば、京都で野菜の卸売業をを営んでいる、仲卸会社さんです。
地方の中小企業でありながら、競争の厳しい仲卸業界で多くの会社が衰退していく中、時代に逆行して飛躍し続けている万松青果。
毎年就職希望社が殺到しているみたいですが、そんな万松青果の方針は「年控序列」「家族主義」と完全に時代とは正反対の体制です。
しかしこの体制こそが万松青果の飛躍の秘密と言われていました。
今回はそんな革新的な取り組みを実施し、万松青果を一気に飛躍させることに成功した万松青果会長の中路和宏について記事を書いていきたいと思います。
・中路和宏・万松青果会長のwikiプロフに経歴は?年収や妻も調査!カンブリア宮殿
中路和宏のwikiプロフィール

引用:https://bizhint.jp/
生年月日 非公表
年齢 58歳?
出身地 京都府
資格 中小企業診断士
職業 万松青果株式会社 会長
経歴

引用:https://bizhint.jp/(左が弟さん)
中路和宏さんは23歳から5年間、築地の青果卸売会社で競り人として勤務後、家業の「万松青果株式会社」に入社しました。
入社後、「挑戦したい!変革したい!」と考えるタイプだった中路さんは色々なことにチャレンジしますが、すべて裏目に出てしまい、従業員との折り合いも悪くなり毎日会社に行くのが嫌だったそうです。
当時の従業員も次々と辞めていき、中路さん自身夜も眠れず苦しい日々が続きました。
そんな中、弟さんが入社してきました。
弟さんは唯一、中路さんの考えに賛同してくれて、「一緒に頑張ろう」という気持ちが芽生えたそうです。
従業員の採用もガラリと変え、今まで似たようなタイプの人材ばかりを雇っていたことに気づき、様々なタイプの人や異質なことを認め合う環境を作ることで職場環境が変化していくことに気づきます。
その後、「年功序列」「家族主義」と大きな変革を行い、社員の心がひとつになり万松青果を一気に飛躍させることに成功しました。
また、中路さんは取引先の力になりたいと「中小企業診断士」資格を取得されています。
社長業をしながら資格取得は難しいと考え、社長を弟さんに譲り「中小企業診断士」の勉強をされたそうです。
ちなみに万松青果の年功序列や家族主義については万松青果のホームページで説明されています。
なかなかすごい説明内容でしたが、心打たれるものがあり、こんな会社で働けたら本当に幸せだろうなと思いました。


年収

引用:https://bizhint.jp/
中路和宏さんの年収は一体どれくらいなのでしょうか?
万松青果は明治39年に創業しているため、2021年で創業115年になる老舗仲卸会社です。
中路和宏さんが入社後は、業績不振や従業員の退職により、度々倒産の危機に見舞われたそうです。
現在は革新的な改革を行い、業績も右肩上がりなので収入もかなりあるとは思いますが、会長である中路さんの収入や会社の売上なども一切公表されていないのでわかりませんでした。
ちなみに青果卸売会社勤務の従業員の年収は500万円〜700万円というデータもあったので、業績右肩上がりの万松青果の会長であれば、1,000万〜1,500万円以上はあるのではないでしょうか?
(あくまでも勝手な憶測です)
結婚して妻がいる?
中路和宏さんは現在奥さんがいるのでしょうか?
過去のインタビュー記事に中路和宏さんは入社当初に記載がありました。
先鋭的な取り組みを進めるのですが、何をやってもすべて裏目。従業員は次々と辞めていきますし、衆目の中で罵倒されることもありました。夜も眠れず本当に苦しい日々で、家内には「今日で会社辞めるから……」と、度々弱音を吐いていましたね。
引用:https://bizhint.jp/
これ以上の詳しい情報は全く公表されていませんが、奥さんがいらっしゃることは間違いないみたいですね!
まとめ
今回は中路和宏・万松青果会長のwikiプロフに経歴は?年収や結婚して妻はいる?と題して皆さんにお伝えしてきました。
・中路和宏・万松青果会長のwikiプロフ・経歴・年収・結婚して妻がいる?
ということでした。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント