こんにちはmasatoです。
この記事では、プロ野球選手の鈴木誠也選手にスポットを当てていきます。
鈴木誠也選手といえば、広島東洋カープに所属し、日本プロ野球界でもトップクラスの強打者の1人として活躍されています。
そんな鈴木誠也選手が、先日ついにメジャー挑戦を表明しましたね。
鈴木誠也選手のメジャー挑戦表明を受けて、多くのメジャー球団が鈴木選手の獲得に向けて動いているそうですよ。
一体どのチームに所属することになるのか、気になりますよね。
今回はそんな鈴木誠也選手のメジャー移籍後の年俸を過去の年俸推移から考察してみたいと思います。
・鈴木誠也の2022メジャー年俸は安い?過去の年俸推移から考察してみた!
鈴木誠也のプロフィール

引用:週刊ベースボールOnline
生年月日:1994年8月18日
年齢:27歳
出身:東京都荒川区
身長:181cm
職業:プロ野球選手
所属チーム:広島東洋カープ
2012年に広島東洋カープに2巡目指名を受け、契約金6,000万円、年俸600万円(金額は推定)という条件で入団しました。
入団前は投手として活躍していた鈴木誠也選手ですが、カープ入団後は内野手(現在は外野手)へ転向します。
2013年には1軍に昇格し、1回表の第1打席に先頭打者として一軍初本塁打。
その後の打席でも3安打を打ったことで、初めて猛打賞を達成し注目を集めます。
2016年にはリーグ2位の打率で、ゴールデングラブ賞とベストナインを初受賞し、広島東洋カープで25年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献し、有名になります。
その後もWBCやプレミア12、オリンピックの日本代表に選ばれており、日本プロ野球界トップクラスのスラッガーに成長します。
2021年にはメジャーへの挑戦を表明し、カープファンからは喜びの声と同時に悲鳴も多く上がっています。
鈴木誠也の年俸推移(2021年まで)

引用:インスタグラム
鈴木誠也選手がメジャーに移籍したら一体どれくらいの年俸になるのでしょうか?
世間では色々な噂が流れていますが、日本プロ野球界屈指のスラッガーである、鈴木選手ですからきっと巨額のマネーが動くことは間違いないでしょうね。
まずは、そんな鈴木誠也選手の入団当初からの年俸推移を見てみましょう。
2020年:2億8000万円
2019年:1億6000万円
2018年:9000万円
2017年:6000万円
2016年:1700万円
2015年:900万円
2014年:650万円
鈴木誠也選手の入団当初の年俸は650万円だったのですね。
優勝に大きく貢献した、2016年は大幅アップして6000万円に上がっています。
2019年には1億円を突破し、2021年にはプロ9年目にして、カープ最高額の3億1000万円になっていますね。

引用:https://hochi.news/
ここで鈴木誠也選手の年俸について、ネットでは「安い」「こんなに活躍しているのに3億?」「カープだから安い」などと、鈴木誠也選手の年俸に疑問を持つ声が多く存在していました。
でも実際に鈴木誠也選手の年俸は安いのでしょうか?
プロ野球の平均年俸は、2021年度の調査によると、4174万円です。
ちなみに1軍が9991万円で2軍が848万円でした。
日本プロ野球界の最高年俸は田中将大選手の9億円がトップで、鈴木誠也選手の年俸は20位でした。
これを見ても決して低い数字では無いと感じました。
上から数えたほうが早いのが事実ですからね。
活躍に対してどうなのかと言われると、難しい内容ではありますが、メジャーに行けばもっと年俸がアップするのは間違いないでしょう。
鈴木誠也の今後の年俸を予想(2022年〜)

引用:インスタグラム
鈴木誠也選手の今後の年俸を予想していきたいと思います。
メジャー挑戦を表明した鈴木誠也選手ですが、すでに多くのメジャー球団が鈴木選手に注目しているそうです争奪戦は必須とまで言われています。
本当に凄いことですよね。
さらに気になってくるのが、現在広島東洋カープで3億1000万円の年俸の鈴木選手が、メジャーに行ったらどれくらいの年俸になるかですよね。
もちろん現時点では、FA権を得ていないので、どのチームに所属するかは決まっていませんが、巨額のマネーが動くことは間違いなさそうです。
鈴木誠也選手の年俸については、アメリカのスポーツサイト「ソックスマシン」が予想しています・・・
同サイトが提言した具体的な契約条件は3年総額2400万ドル(27億4000万円)に加え、2025、26年は球団が選択権を持つ年俸1200万ドル(13億7000万円)のオプション。最大で5年総額4800万ドル(54億7000万円)の大型契約になる。
引用:中日スポーツ
少なくとも5年で総額約55億円の契約になるのではと言われています。
55億円て・・・年俸にしたら約11億円です。
すごい金額ですよね。
広島東洋カープ時代の年俸から、一気に8億円アップということになります。
今回の内容はあくまでも予想なので、今後も鈴木誠也選手の年俸について新たな情報が入り次第追記していこうと思います。
※追記:2022年3月17日に鈴木誠也さんが、カブスと5年契約(年俸総額100億円)で合意したそうです。
ということは年間20億円ということですね!
予想以上の金額でびっくりしました!
まとめ
今回は「鈴木誠也の2022メジャー年俸は安い?過去の年俸推移から考察してみた!」と題して皆さんにお伝えしてきました。
・鈴木誠也のプロフィール
・鈴木誠也の年俸推移(2021年まで)
・鈴木誠也の今後の年俸を予想(2022年〜)
という内容でした。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。



コメント