こんにちはmasatoです。
この記事では、俳優の宮沢氷魚さんにスポットを当てていきます。
俳優やファッションモデルとして活躍されている宮沢氷魚さん。
最近では、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」に出演し、ヒロインの幼なじみ役を演じていることでも話題になっています。
日本人離れした顔立ちにスラッとした高身長スタイルのイケメンで多くのファンを魅了する宮沢氷魚さんですが、実はあの有名歌手・宮沢和史さんの息子さんで2世タレントだったのです。
今回は、そんな宮沢氷魚さんの父親や名前の由来について記事を書いていきたいと思います。
・宮沢氷魚の父は宮沢和史!母や名前の読み方に由来も気になる!
【宮沢氷魚】父親はTHE BOOMの宮沢和史
宮沢氷魚さんの父親について調べていきます。
宮沢氷魚さんの父親は、元『THE BOOM』のボーカル・宮沢和史さんです。

出典:https://www.kanazawa21.jp/
生年月日:1966年1月18日
年齢:56歳
出身:山梨県
学歴:明治大学経営学部卒業
職業:シンガーソングライター(元THE BOOM・ボーカル)
THE BOOMと言えば、やはり『島唄』や『風になりたい』といった曲があまりにも有名ですよね。
宮沢和史と聞いてもピンとこない世代の方も、この歌を聞けば分かる人もいるのではないでしょうか・・・
『島唄』のPVには、若かれし頃の宮沢和史さんが出演されていますが、親子なだけあり宮沢氷魚さんと比べてみても顔立ちがよく似ているのがわかります。
沖縄を舞台にしたドラマ「ちむどんどん」に出演されているのも、父親である宮沢和史さんの沖縄繋がりという可能性もあるかも知れませんね!
#宮沢氷魚 くんやっぱり素敵😆
沖縄はお父さんの島唄繋がりかしら😌
お父さんも素敵🥰#ちむちむどんどん #宮沢和史 pic.twitter.com/hAEqGFhawc— 曇のち晴れ (@nek2387) May 31, 2022
【宮沢氷魚】母親は光岡ディオン
宮沢氷魚さんの母親について調べていきます。
宮沢氷魚さんの母親は、タレントの光岡ディオンさんです。

タレントの光岡ディオンって誰?
失礼ながら、私自身光岡ディオンさんのことを知らなかったのですが、調べてみると・・・

出典:Twitter
生年月日:1965年7月15日
年齢:56歳
出身:神奈川県
学歴:ICU(国際基督教大学)教養学部語学科卒業
職業:タレント、パーソナリティ
音楽番組(MTV=ミュージックテレビジョン等)やCNNニュース・日本語版のナビゲート役等を中心として活動していた。
引用:Wikipedia
主に音楽番組や情報番組のパーソナリティやコメンテーターとして活動されているそうです。
本日 !フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」にコメンテーターとして光岡ディオンが出演致します。
ぜひご覧ください!#光岡ディオン #fujitv #グッディ pic.twitter.com/wv2mUWfiYv— 長岡文子 (@manpuku_kasan) December 19, 2019
ちなみに宮沢和史さんとは、1994年に結婚しており、宮沢和史さんを含め3人のお子さんが生まれています。
光岡ディオンさんは1991年6月21日に歌手デビューをされており、現在は廃盤になっていますが当時のジャケットと歌声がこちら↓
アイ ラブ 光岡ディオン #昭和地下市 #これでシメてみた pic.twitter.com/ZzbuPZgMpr
— 玲 (@lai_wei_ling) October 24, 2018
いかがですか?
とても美人で透き通った歌声であることがわかりますよね。
光岡ディオンさんは、顔立ちや名前を見ても分かるとおり日本人の父親とアメリカ人母親のハーフだそうですよ。
たしかに宮沢氷魚さんの顔立ちがハーフっぽいのは、母親の光岡ディオンさんが影響しているのでしょうね。
さらに驚きなのが、光岡ディオンさんはICUの教養学部語学科を卒業されています。
ICUとは、1949年に創立された国際基督教大学(こくさいきりすときょうだいがく)の略称で、日本を代表する名だたる有名人が多く通っていたことでも知られている偏差値の高い名門大学です。
あの秋篠宮家・次女の佳子さまも通われていたことでも有名ですよね。
ちなみに偏差値は67.5とかなり高めです。
実は、息子さんの宮沢氷魚さんもICUを卒業されており、親子揃って秀才であることがわかりますね。
【宮沢氷魚】名前の読み方や由来

出典:https://www.instagram.com/miyazawahio/
宮沢氷魚さんの名前の読み方や由来について調べていきます。
まず読み方ですが「氷魚」と書いて「ひお」と読みます。
氷魚という漢字の組み合わせはあまり見ないので、なかなか読みにくい感じですよね。
ちなみに「氷魚(ひお)」という名前は芸名ではなく本名で、父親の宮沢和史さんが名付けています。
由来を調べてみると・・・
「氷魚」という名前は、「どんな環境の変化でも生きていける」という琵琶湖にいる氷魚(ひうお)という鮎の稚魚に由来。
父親が「どんなプレッシャーや環境の変化にも対応できて突き進んでいけるように」と命名。
ポルトガル語でリオ(川の意。発音はヒオに近い)の意味も込められている。
引用:Wikipedia
釣り好きの宮沢和史さんが、上記の意味を込めて付けられたそうです。
パット見読みにくい名前ですが、由来を調べるとその意味合いの深さに宮沢和史さんの息子の氷魚さんに対する想いがぐっと伝わってくる名前でとても素敵ですよね。
【宮沢氷魚】プロフィール(経歴)

出典:https://www.instagram.com/miyazawahio/
生年月日:1994年4月24日
年齢:28歳
出身:アメリカ合衆国・サンフランシスコ
身長:184㎝
学歴:国際基督教大学卒業
趣味:野球、釣り
特技:陸上、クロスカントリー、サッカー
所属:レプロエンタテインメント
ミュージシャンの宮沢和史さんとタレントの光岡ディオンさんの長男として生まれた宮沢氷魚さんは、アメリカ合衆国のサンフランシスコで生まれ、東京で育っています。
幼稚園から高校まではインターナショナルスクールに通い、母親と同じICU(国際基督教大学)に入学し、2017年3月に卒業しました。
父親のライブを見たことがきっかけで芸能界に興味を持ち、アメリカ留学中に自らレプロエンタテインメントに履歴書を送り、2015年3月から所属することになります。
2015年9月に開催された第30回『MEN’S NON-NO』専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、メンズ・ノンノの専属モデルとしてデビューを果たしました。
そして2017年10月から放送されたドラマ『コウノドリ』で俳優デビューを果たし、その後も多くのドラマに映画やCMに出演。
宮沢氷魚は良いぞ…コウノドリとか良いぞ… pic.twitter.com/rLQViqTAgZ
— 羊にも羽は生えるΔ (@edamammy007) July 10, 2019
現在は、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」にもヒロインを演じる黒島結菜さんの幼なじみ役として出演中なので、今後も活躍が期待される若手俳優の一人として注目されています。
いよいよ宮沢氷魚くんが!(ほぼジェヒョン)和彦シュッとしたねぇ#ちむどんどん pic.twitter.com/UfidrxVFm5
— ma☆ (@yuno_seop05) May 30, 2022
まとめ
今回は「宮沢氷魚の父は宮沢和史!母や名前の読み方に由来も気になる!」と題して皆さんにお伝えしてきました。
・宮沢氷魚の父親はTHEBOOMの宮沢和史
・宮沢氷魚の母親は光岡ディオン
・宮沢氷魚の名前の由来
・宮沢氷魚のプロフィール(経歴)
という内容でした。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。


コメント